他界へのハガキ 芥川君 君の
立派な
書物が
出來上る。
君はこの
本の
出るのを
樂しみにしてゐたといふではないか。
君はなぜ、せめては、この
本の
出るまで
待つてはゐなかつたのだ。さうして
又なぜ、ここへ
君自身のペンで
序文を
書かなかつたのだ。
君が
自分で
書かないばかりに、
僕にこんな
氣の
利かないことを
書かれて
了ふぢやないか。だが、
僕だつて
困るのだよ。
君の
遺族や
小穴君などがそれを
求めるけれど、
君の
本を
飾れるやうなことが
僕に
書けるものか。でも
僕はこの
本のためにたつた
一つだけは
手柄をしたよ。それはね、これの
校了の
校正刷を
讀んでゐて
誤植を
一つ
發見して
直して
置いた
事だ。
尤もその
手柄と、こんなことを
卷頭に
書いて
君の
美しい
本をきたなくする
罪とでは、
差引にならないかも
知れない。
口惜しかつたら
出て
來て
不足を
云ひたまへ。それともこの
文章を
僕は
今夜枕もとへ
置いて
置くから、これで
惡かつたら、どう
書いたがいいか、
來て
一つそれを
僕に
教へてくれたまへ。

リヤム・ブレイクの
兄弟が

リヤムに
對してしたやうに。
君はもう
我々には
用はないかも
知れないけれど、
僕は
一ぺん
君に
逢ひたいと
思つてゐる。
逢つて
話したい。でも、
僕の
方からはさう
手輕るには
||君がやつたやうに
思ひ
切つては
君のところへ
出かけられない。だから
君から一
度來てもらひ
度いと
思ふ
||夢にでも
現にでも。
君の
嫌だつた
犬は
寢室には
入れないで
置くから。
犬と
言へば
君は、
犬好きの
坊ちやんの
名前に
僕の
名を
使つたね。それを
君が
書きながら一
瞬間、
君が
僕のことを
思つてくれた
記録があるやうで、
僕にはそれがへんにうれしい。ハガキだからけふはこれだけ。そのうち
君に
宛ててもつと
長く
書かうよ。
下界では昭和二年十月十日の夜
佐藤春夫