ダークモード
戻る
黒き素船
岩野泡鳴
黒き
素船
(
すぶね
)
を
透
(
す
)
かし見れば、
砂 に しやがめる 影 と まがひ、
沖 の 小島 の 薄き 見れば、
人 の 思ひに 沈む けはひ、
空 に 住へる 月 を 仰ぎ、
寂
(
さ
)
びし わが身 の
魂
(
たま
)
と 見たり。
われは そのまま まなこ 閉ぢて、
消ゆる 世界 を 今ぞ いだく。
浮けよ、沈めよ、
千々
(
ちぢ
)
の なやみ、
千々の
悲
(
かなし
)
み、身をば 乗せて。
苦なるいのち は
|
|
繁
(
しげ
)
き矢 なり
|
|
積みて 重なる 夢 の 小船。
さして 行くへ を こゝに 問はじ、
この夜、この時 われは 活きん。
底本:「日本の詩歌 26 近代詩集」中央公論社
1970(昭和45)年4月15日初版発行
1979(昭和54)年11月20日新訂版発行
底本の親本:「闇の盃盤」日高有倫堂
1908(明治41)年4月8日発行
初出:「天鼓 第十号」北上屋書店
1905(明治38)年8月23日発行
入力:hitsuji
校正:きりんの手紙
2021年12月27日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
●表記について
このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。
●図書カード