戻る

地なる響

岩野泡鳴




暗き 浜辺 を たどり来たり、

水際みぎは 真近く 砂 を 握る。

握る 真砂まさご の もろき うちに、

闇の力 は その尾 振ひ、

手 をば つたひて 胸に 響く。


君よ、御空 の 星 を 説きて、

地なる ひゞき を 忘るなかれ、

遠き 深み の なみ は 寄せて、

幾重 打ちては 畳む 砂 ぞ。

たとへ もろく ぞ 砕け去りて、

手 には 残れる 形 なくも、

永劫とは の 憂ひ を くは 如何に。


暗き 浜辺 に 砂 を 握り、

君に 云ふべき事 ぞ 多き。






底本:「日本の詩歌 26 近代詩集」中央公論社

   1970(昭和45)年4月15日初版発行

   1979(昭和54)年11月20日新訂版発行

底本の親本:「闇の盃盤」日高有倫堂

   1908(明治41)年4月8日発行

初出:「国詩 第五号」

   1905(明治38)年7月10日発行

入力:hitsuji

校正:きりんの手紙

2022年4月27日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。





●表記について



●図書カード