ダークモード
戻る
深夜
三富朽葉
影と銀の乱れる夜へ
月は
死葉
(
しにば
)
を刈り立てる。
(魂は忍び
音
(
ね
)
を聞く。)
虚空の淵に
揺
(
ゆす
)
られる
星の
瞳
(
め
)
は
鈴
(
りん
)
を響かす。
(魂は灰を見つめる。)
|
|
渦巻く雲より
覗
(
のぞ
)
く
烈しい闇の
裸形
(
らぎやう
)
。
(魂は火を失ふ。)
|
|
いつも地平を
逍
(
さまよ
)
ふ獣の群よ、
いつも雪の降る薄明りよ、
いつもわが閉ぢた窓に映る幻よ、
いつも
暖
(
だん
)
をとる寒い魂よ、
いつも我を裏ぎる我の
心の
罠
(
わな
)
よ 肉の
恐怖
(
おそれ
)
よ。
いつもいつもつまづくわが神経のいらだたしさ
···
···
底本:「日本の詩歌 26 近代詩集」中央公論社
1970(昭和45)年4月15日初版発行
1979(昭和54)年11月20日新訂版発行
底本の親本:「三富朽葉詩集」第一書房
1926(大正15)年10月15日発行
入力:hitsuji
校正:きりんの手紙
2022年7月27日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
●表記について
このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。
●図書カード