一
伸子は何か物の
昨晩も扉に錠をせずに眠ってしまったことを伸子は思い出した。床の上に朝刊がおちていた。彼女の眠りを
伸子は新聞を取って来て、もう一度ベッドの中に潜り込んだ。日曜なので急いで起きる必要がなかったからである。||だが、伸子は一つの記事に
「洋装美人の女賊○○署の手に捕わる」
彼女はベッドの上に

二十日午後七時半、京橋区銀座西四丁目宝石貴金属商新陽堂の店頭に、年齢二十二三の洋装婦人が現われ、客を装い、宝石入純金指環三個を窃取 して立ち去ろうとするところを、私服にて張り込み中の○○署杉山刑事に捕えられ、直ちに引拉 された。犯人は盗癖を持つ良家の令嬢のようでもあるが、一時に三個を窃取した点から推して、いつも同一手段で市内各所でこの種の店頭を荒らし廻っていた窃盗常習犯の疑いがあり、目下厳重に取り調べ中である。
伸子は顔が真っ赤になった。彼女は何度もその記事を繰り返して読んだ。そして彼女は、姉の秘密な生活に対する自分の疑いが、併し、それが

二
姉の職業に対する伸子の疑惑は、遙かの以前から、落下する物体のように加速度をもって継続して来ていた。それは姉の美佐子が、時折、
伸子は最初、姉は商事会社のようなところへ、女事務員として務めているものと信じていた。従って、彼女は姉と一緒に生活をするようになっても、そこから女学校に通おうとは思っていなかった。自分もどこかに務めて、そして、姉と一緒に暮らして行こうと、伸子は考えていたのであった。
ところが、そこには幸福な楽園の生活が待っていた。伸子は務める必要がなかったばかりか、彼女は女学校へ通わしてもらうことになったのであった。そして姉は毎日務めに出て行った。遅くなって帰ることが始終だった。
「会社の方、今とても忙しいのよ。」
美佐子はそんなことを言った。
「遅くなって、伸ちゃんには気の毒だけど、でもまあいいわ。その代わり手当をたんともらえるんだから、今にいい
そんな風に美佐子は言った。そしてどうかすると美佐子は泊まって帰った。それがたいてい土曜日の晩であった。
「明日は日曜だからって、とうとう徹夜をさせられてしまったのよ。淋しかったでしょう? その代わり今にいいものを買って上げてよ。」
併し伸子は、そんな時に限って、姉の行動を疑わずにはいられないような新聞記事を読んでいるのだった。彼女が新聞を読むのは日曜の朝だけであったが、そこには若い女性の犯罪が幾つも報道されていた。男装をして
三
美佐子は併しその朝十時頃になるといつものようにして帰って来た。
伸子はそのとき郷里の叔母への手紙を書きかけていたのであったが、彼女はそれをポケットの中にまるめ込んでしまった。
「まあ! 姉さん! 帰ってらしゃったの?」
伸子は驚きの眼を

「帰って来たわよ。」
「まあ! よく帰らしてくれたわね。」
伸子はそう言ってしまってから、大変なことを言ってしまったように思った。
「そりゃあ、帰らしてくれるわよ。伸ちゃんは、姉さんがどこへ行って泊まって来たかは知っているの?」
伸子は返事が出来なかった。併し彼女は、自分の疑惑をいっさい吐き出してしまおうかと考えた。もし姉が、自分の想像通り自分を女学校へ通わしてくれるために罪を犯しているものなら、彼女はむしろ郷里の叔母のところに帰って働いた方がいいと思わずにはいられなかった。
「子供の
美佐子は
「姉さん!」
「? ? ?」
美佐子は眼だけを向けた。伸子は併し、何も言うことが出来なかった。
「伸ちゃん! なんなの?」
「わたし、わたし、私もう······」
伸子は急に泣き出した。
「私、田舎の叔母さんのところへ帰りたいわ。そして私自分で働きたいの。」
伸子は顔を伏せて泣きながら言った。もちろんそれは伸子の言おうとしていたことではなかった。伸子はその言葉に
四
誰か軽く扉を
「おい! 房子さん! まだかい?」
青年は美佐子を別の名で呼んで言った。
「あら! もう、そんな時間なの?」
美佐子はすぐに立って行った。美佐子は何もかも忘れて、暗い空気の中で伸子と話していたのだった。
美佐子はあわてていた。
「約束の時間より、一時間も過ぎているんだよ。」
青年紳士のそんなことを言う声がして、扉はバタンと閉まってしまった。そして美佐子と青年とは扉の外で
「会社の方なのよ。これから、活動に伴れて行ってくれるって言うの。伸ちゃんも一緒に行かないこと?」
「私、一緒に、行ってもいいの?」
「いいも悪いも無いわ。私よりも、伸ちやんを伴れて行って上げようって言うのよ。さあ! 早く支度をなさいよ。」
美佐子は
「
青年紳士は、そんなことを言いながら部屋の中へ這入って来て、煙草を
五
映画館を出たときには五時を過ぎていた。美佐子はひどくそわそわしていた。青年紳士は、ゆったりと、煙草を
「伸ちゃん! ちょっと。」
美佐子は立ち止まりながら言った。青年紳士は二人を置いて前へ前へと地面を蹴って行った。
「私達ね、会社の人達と、ちょっと集まることになっているのよ。伸ちゃんも一緒に
伸子は、突然に突き飛ばされたような気がした。
「場所がカフェでなければ、一緒に伴れて行くんだけど······」
「いいわ。私一人で帰っているわ。」
明るい声で伸子は言った。そして二人は青年紳士の後を追って
青年紳士は、とあるカフェの前に
美佐子はすぐにそれを見つけた。
「じゃ、先に帰ってね。」
美佐子はそう
六
「電車が無くなるじゃないか。」
和服の青年が、
「||では、今夜はこれで帰らしてあげるから、明晩、きっといらっしてよ。」
美佐子であった。逃げ出した和服の青年の後を追って、道路へ出て来てそう叫んだのは、たしかに美佐子であった。扉に片手をかけて、げらげらと笑いながらその青年を見送っているのは、たしかに美佐子であった。
伸子はひどく突きのめされた気持ちで、ふらふらとそこを歩き出した。姉の美佐子が、まさかそんなところに、そんな職業に従事していようとは想像さえ及ばなかったのだ。
七
眼が覚めて見ると、伸子は頭が痛んでいた。姉の美佐子が、昨晩とうとう帰っては来なかったので、彼女は冷たい
「あらっ!」
伸子は扉を開いた瞬間に、
「じゃあ、またそのうち······」
青年紳士はそう言ってあっさりと帰って行った。
「伸ちゃんの
美佐子は投げつけるようにして怒鳴った。
「決して私が堕落したんでなんかないわよ。食べて行かれなければ仕方がないじゃないの? 伸ちやんの意地悪! 意地悪! 意地悪!」
美佐子は叫びながらとうとう泣き出してしまった。
||昭和五年(一九三〇年)『蝋人形』十二月号||