作品

作品

図書カード:蛍の灯台

作品名:蛍の灯台作品名読み:ほたるのとうだい著者名:野口雨情 作品データ分類:NDCK911初出:よいよい横町「東京日日新聞」1926(大正15)年1月4日、雨降りお月さん第一節「コドモノクニ 臨時増刊」1925(大正14)年1月、雨降りお...
作品

図書カード:野口雨情民謡叢書 第一篇

作品名:野口雨情民謡叢書 第一篇作品名読み:のぐちうじょうみんようそうしょだいいっぺん著者名:野口雨情 作品データ分類:NDC911初出:田舎乙女「民謡詩人」1928(昭和3)年1月、荷物片手に「民謡詩人」1927(昭和2)年12月、今立小...
作品

図書カード:朝おき雀

作品名:朝おき雀作品名読み:あさおきすずめ著者名:野口雨情 作品データ分類:NDCK911初出:年賀状「幼年倶楽部」1938(昭和13)年1月、万歳さん「幼年倶楽部」1934(昭和9)年1月、豆マキ「幼年倶楽部」1935(昭和10)年2月、...
作品

図書カード:沙上の夢

作品名:沙上の夢作品名読み:さじょうのゆめ著者名:野口雨情 作品データ分類:NDC911初出:河原の雨「国粋」1921(大正10)年10月、梅の実「婦人界」1922(大正11)年7月、春の鳥「少女倶楽部」1923(大正12)年1月、鶫「小説...
作品

図書カード:のきばすずめ

作品名:のきばすずめ作品名読み:のきばすずめ著者名:野口雨情 作品データ分類:NDC911初出:金雀枝「雨情民謡百篇」新潮社、1924(大正13)年7月、青い芒(第4、5、6聯追加改作)「雨情民謡百篇」新潮社、1924(大正13)年7月、蜻...
作品

図書カード:おさんだいしよさま

作品名:おさんだいしよさま作品名読み:おさんだいしょさま著者名:野口雨情 作品データ分類:NDC911初出:あの山越えて(原題 山越えて)「講談倶楽部」1925(大正14)年12月、春の月「令女界」1925(大正14)年3月、10月、観音さ...
作品

図書カード:極楽とんぼ

作品名:極楽とんぼ作品名読み:ごくらくとんぼ著者名:野口雨情 作品データ分類:NDC911初出:但馬山国「曠野」1924(大正13)年5月、暴風の夜「若き文化」1922(大正11)年5月、難波の鴎「婦人世界」1923(大正12)年6月、若葉...
作品

図書カード:雨情民謡百篇

作品名:雨情民謡百篇作品名読み:うじょうみんようひゃくへん著者名:野口雨情 作品データ分類:NDC911初出:紅殻とんぼ「婦人世界」1924(大正13)年7月、捨てた葱(原題 葱)「日本詩集 一二二五版」1925(大正14)年4月、青いすす...
作品

図書カード:都会と田園

作品名:都会と田園作品名読み:とかいとでんえん著者名:野口雨情 作品データ分類:NDC911文字遣い種別:新字旧仮名備考:この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現がみられます。その旨をここに記載した上で、そのままの...
作品

図書カード:別後

作品名:別後作品名読み:べつご著者名:野口雨情 作品データ分類:NDC911初出:焼山小唄「朝花夜花 第一集」研青会、1907(明治40)年1月、おたよ「朝花夜花 第一集」研青会、1907(明治40)年1月、萱の花「朝花夜花 第二集」研青会...