作品

作品

図書カード:範疇の発生学

作品名:範疇の発生学作品名読み:はんちゅうのはっせいがく著者名:戸坂潤 作品データ分類:NDC121初出:「法政新聞」1931(昭和6)年7月4日作品について:この作品は、底本の「戸坂潤全集 別巻」では、以下とともに「雑録」にまとめられてい...
作品

図書カード:学生の技能と勤労大衆

作品名:学生の技能と勤労大衆作品名読み:がくせいのぎのうときんろうたいしゅう著者名:戸坂潤 作品データ分類:NDC377初出:「関西学院新聞」1936(昭和11)年8月8日作品について:この作品は、底本の「戸坂潤全集 別巻」では、以下ととも...
作品

図書カード:哲学の現代的意義

作品名:哲学の現代的意義作品名読み:てつがくのげんだいてきいぎ著者名:戸坂潤 作品データ分類:NDC121初出:「唯物論研究 第六〇、六一号」1937(昭和12)年10月、11月文字遣い種別:新字新仮名備考:作家データ分類:著者作家名:戸坂...
作品

図書カード:再び「科学の歴史的社会的制約」に就いて

作品名:再び「科学の歴史的社会的制約」に就いて作品名読み:ふたたび「かがくのれきしてきしゃかいてきせいやく」について副題:――岡邦雄氏に答える――副題読み:――おかくにおしにこたえる――著者名:戸坂潤 作品データ分類:NDC401初出:「東...
作品

図書カード:エマヌエル・カント『自然哲学原理』解説

作品名:エマヌエル・カント『自然哲学原理』解説作品名読み:エマヌエル・カント『しぜんてつがくげんり』かいせつ著者名:戸坂潤 作品データ分類:NDC134初出:「カント著作集 第一一巻」岩波書店、1929(昭和4)年7月文字遣い種別:新字新仮...
作品

図書カード:クリティシズムと認識論との関係

作品名:クリティシズムと認識論との関係作品名読み:クリティシズムとにんしきろんとのかんけい著者名:戸坂潤 作品データ分類:NDC121初出:「学芸」1938(昭和13)年10月文字遣い種別:新字新仮名備考:この作品には、今日からみれば、不適...
作品

図書カード:空間概念の分析

作品名:空間概念の分析作品名読み:くうかんがいねんのぶんせき著者名:戸坂潤 作品データ分類:NDC121初出:「思想 第八〇号、第八二号」文字遣い種別:新字新仮名備考:作家データ分類:著者作家名:戸坂潤作家名読み:とさかじゅんローマ字表記:...
作品

図書カード:カントと現代の科学

作品名:カントと現代の科学作品名読み:カントとげんだいのかがく著者名:戸坂潤 作品データ分類:NDC134初出:「哲学研究 第九巻第一〇五号」文字遣い種別:新字新仮名備考:作家データ分類:著者作家名:戸坂潤作家名読み:とさかじゅんローマ字表...
作品

図書カード:範疇としての空間に就いて

作品名:範疇としての空間に就いて作品名読み:はんちゅうとしてのくうかんについて副題:――之は一つの習作である――副題読み:――これはひとつのしゅうさくである――著者名:戸坂潤 作品データ分類:NDC121初出:「哲学研究 第一一巻第一二七、...
作品

図書カード:性格としての空間

作品名:性格としての空間作品名読み:せいかくとしてのくうかん副題:――理論の輪郭――副題読み:――りろんのりんかく――著者名:戸坂潤 作品データ分類:NDC121初出:「思想 第七二号」文字遣い種別:新字新仮名備考:作家データ分類:著者作家...