作品

作品

図書カード:仏教史家に一言す

作品名:仏教史家に一言す作品名読み:ぶっきょうしかにいちげんす著者名:津田左右吉 小竹主 作品データ分類:NDC182初出:「密厳教報 一六六」1896(明治29)年8月文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:津田左右吉作...
作品

図書カード:歴史の学に於ける「人」の回復

作品名:歴史の学に於ける「人」の回復作品名読み:れきしのがくにおける「ひと」のかいふく著者名:津田左右吉 作品データ分類:NDC201初出:「心 五ノ三、四、五」1952(昭和27)年3月、4月、5月文字遣い種別:新字新仮名備考:作家データ...
作品

図書カード:日本歴史の研究に於ける科学的態度

作品名:日本歴史の研究に於ける科学的態度作品名読み:にほんれきしのけんきゅうにおけるかがくてきたいど著者名:津田左右吉 作品データ分類:NDC210初出:「世界 三」1946(昭和21)年3月文字遣い種別:新字新仮名備考:この作品には、今日...
作品

図書カード:日本歴史の特性

作品名:日本歴史の特性作品名読み:にほんれきしのとくせい著者名:津田左右吉 作品データ分類:NDC210初出:「学生と歴史 第二版」日本評論社、1946(昭和21)年11月文字遣い種別:新字新仮名備考:この作品には、今日からみれば、不適切と...
作品

図書カード:日本上代史の研究に関する二、三の傾向について

作品名:日本上代史の研究に関する二、三の傾向について作品名読み:にほんじょうだいしのけんきゅうにかんするに、さんのけいこうについて著者名:津田左右吉 作品データ分類:NDC210初出:「思想 一一〇」1931(昭和6)年7月文字遣い種別:新...
作品

図書カード:日本精神について

作品名:日本精神について作品名読み:にほんせいしんについて著者名:津田左右吉 作品データ分類:NDC121初出:「思想(特輯 日本精神) 一四四」1934(昭和9)年5月文字遣い種別:新字新仮名備考:この作品には、今日からみれば、不適切と受...
作品

図書カード:日本に於ける支那学の使命

作品名:日本に於ける支那学の使命作品名読み:にほんにおけるしながくのしめい著者名:津田左右吉 作品データ分類:NDC222初出:「中央公論 六一八」1939(昭和14)年3月文字遣い種別:新字新仮名備考:この作品には、今日からみれば、不適切...
作品

図書カード:陳言套語

作品名:陳言套語作品名読み:ちんげんとうご著者名:津田左右吉 作品データ分類:NDC210初出:「人間 二ノ四」1920(大正9)年4月文字遣い種別:新字新仮名備考:この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現がみられ...
作品

図書カード:東洋文化、東洋思想、東洋史

作品名:東洋文化、東洋思想、東洋史作品名読み:とうようぶんか、とうようしそう、とうようし著者名:津田左右吉 作品データ分類:NDC220初出:「歴史教育 六ノ八」歴史教育研究会、1931(昭和6)年11月文字遣い種別:新字新仮名備考:この作...
作品

図書カード:流れ行く歴史の動力

作品名:流れ行く歴史の動力作品名読み:ながれゆくれきしのどうりょく著者名:津田左右吉 作品データ分類:NDC210初出:「青年雄辯 五ノ二」1920(大正9)年2月文字遣い種別:新字新仮名備考:この作品には、今日からみれば、不適切と受け取ら...