作品 図書カード:史論の流行 作品名:史論の流行作品名読み:しろんのりゅうこう著者名:津田左右吉 作品データ分類:NDC210初出:「青年文学 一三」1892(明治25)年11月文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:津田左右吉作家名読み:つだそうきち... 作品
作品 図書カード:神代史の研究法 作品名:神代史の研究法作品名読み:じんだいしのけんきゅうほう著者名:津田左右吉 作品データ分類:NDC210初出:「歴史と地理 四ノ三」1919(大正8)年9月文字遣い種別:新字新仮名備考:この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる... 作品
作品 図書カード:偶言 作品名:偶言作品名読み:ぐうげん著者名:津田左右吉 作品データ分類:NDC701初出:「みづゑ 一一〇、一一五、一二四」1914(大正3)年4月、9月、1915(大正4)年6月文字遣い種別:新字新仮名備考:作家データ分類:著者作家名:津田左... 作品
作品 図書カード:芸術と国民性 作品名:芸術と国民性作品名読み:げいじゅつとこくみんせい著者名:津田左右吉 津田黄昏 作品データ分類:NDC701初出:「みづゑ 一二六」1915(大正4)年8月文字遣い種別:新字新仮名備考:作家データ分類:著者作家名:津田左右吉作家名読み... 作品
作品 図書カード:芸術と社会 作品名:芸術と社会作品名読み:げいじゅつとしゃかい著者名:津田左右吉 津田黄昏 作品データ分類:NDC701初出:「みづゑ 一〇四」1913(大正2)年10月文字遣い種別:新字新仮名備考:作家データ分類:著者作家名:津田左右吉作家名読み:つ... 作品
作品 図書カード:〔『支那思想と日本』初版〕まえがき 作品名:〔『支那思想と日本』初版〕まえがき作品名読み:〔『しなしそうとにほん』しょはん〕まえがき著者名:津田左右吉 作品データ分類:NDC121初出:「支那思想と日本」岩波新書、岩波書店、1938(昭和13)年11月文字遣い種別:新字新仮名... 作品
作品 図書カード:学究生活五十年 作品名:学究生活五十年作品名読み:がっきゅうせいかつごじゅうねん著者名:津田左右吉 作品データ分類:NDC289初出:「思想 三一九」1951(昭和26)年1月文字遣い種別:新字新仮名備考:この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる... 作品
作品 図書カード:建国の事情と万世一系の思想 作品名:建国の事情と万世一系の思想作品名読み:けんこくのじじょうとばんせいいっけいのしそう著者名:津田左右吉 作品データ分類:NDC210初出:「世界 四」1946(昭和21)年4月文字遣い種別:新字新仮名備考:この作品には、今日からみれば... 作品
作品 図書カード:六日月 作品名:六日月作品名読み:むいかづき著者名:岩本素白 作品データ分類:NDC914文字遣い種別:新字新仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岩本素白作家名読み:いわもとそはくローマ字表記:IwamotoSohaku生年:1883-08-17... 作品
作品 図書カード:歴史とは何か 作品名:歴史とは何か作品名読み:れきしとはなにか著者名:津田左右吉 作品データ分類:NDC201文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:津田左右吉作家名読み:つだそうきちローマ字表記:TsudaSokichi生年:1873... 作品