作品

作品

図書カード:秋の対話

作品名:秋の対話作品名読み:あきのたいわ著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「大阪朝日新聞」1927(昭和2)年1月3日文字遣い種別:新字旧仮名備考:この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現がみられ...
作品

図書カード:百三十二番地の貸家

作品名:百三十二番地の貸家作品名読み:ひゃくさんじゅうにばんちのかしや著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「婦人公論 第十二年第三号」1927(昭和2)年3月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田...
作品

図書カード:可児君の面会日

作品名:可児君の面会日作品名読み:かにくんのめんかいび著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「女性 第十一巻第三号」1927(昭和2)年3月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名読み:きし...
作品

図書カード:遂に「知らん」文六(三場)

作品名:遂に「知らん」文六(三場)作品名読み:ついに「しらん」ぶんろく(さんば)著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「週刊朝日 第十一巻第一号」1927(昭和2)年1月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:この作品には、今日から...
作品

図書カード:温室の前

作品名:温室の前作品名読み:おんしつのまえ著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「中央公論 第四十二年第一号」1927(昭和2)年1月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名読み:きしだくに...
作品

図書カード:村で一番の栗の木(五場)

作品名:村で一番の栗の木(五場)作品名読み:むらでいちばんのくりのき(ごば)著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「女性 第十巻第五号」1926(大正15)年11月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:この作品には、今日からみれば...
作品

図書カード:賢婦人の一例(一幕)

作品名:賢婦人の一例(一幕)作品名読み:けんふじんのいちれい(ひとまく)著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「黒潮 第三十二年第一号」1927(昭和2)年1月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田...
作品

図書カード:ゼンマイの戯れ(映画脚本)

作品名:ゼンマイの戯れ(映画脚本)作品名読み:ゼンマイのたわむれ(えいがきゃくほん)著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「改造 第八巻第七号」1926(大正15)年7月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:この作品には、今日から...
作品

図書カード:驟雨(一幕)

作品名:驟雨(一幕)作品名読み:しゅうう(ひとまく)著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「文芸春秋 第四年第十一号」1926(大正15)年11月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名読み...
作品

図書カード:屋上庭園

作品名:屋上庭園作品名読み:おくじょうていえん著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「演劇新潮 第一巻第八号」1926(大正15)年11月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名読み:きしだ...