作品 図書カード:学校劇 其の他 作品名:学校劇 其の他作品名読み:がっこうげき そのた著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC771初出:「時事新報」1924(大正13)年11月26、27日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名読み:きし... 作品
作品 図書カード:出発点 作品名:出発点作品名読み:しゅっぱつてん著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC771初出:「都新聞」1924(大正13)年11月2日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名読み:きしだくにおローマ字表記:K... 作品
作品 図書カード:「演劇週評」その序言 作品名:「演劇週評」その序言作品名読み:「えんげきしゅうひょう」そのじょげん著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC772初出:「時事新報」1924(大正13)年11月13日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士... 作品
作品 図書カード:戯曲時代 作品名:戯曲時代作品名読み:ぎきょくじだい著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC770初出:「演劇新潮 第一年第十一号」1924(大正13)年11月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名読み:きしだく... 作品
作品 図書カード:巴里素描 作品名:巴里素描作品名読み:パリそびょう著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC911初出:「新小説 第二十九年第十一号」1924(大正13)年11月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名読み:きしだく... 作品
作品 図書カード:ふらんすの女 作品名:ふらんすの女作品名読み:ふらんすのおんな著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC911初出:「女性 第六巻第四号」1924(大正13)年10月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名読み:きしだく... 作品
作品 図書カード:小山内君の戯曲論 作品名:小山内君の戯曲論作品名読み:おさないくんのぎきょくろん副題:――実は芸術論――副題読み:――じつはげいじゅつろん――著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC775初出:「演劇新潮 第一年第十号」1924(大正13)年10月1日文字遣... 作品
作品 図書カード:言葉言葉言葉 作品名:言葉言葉言葉作品名読み:ことばことばことば著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC914初出:「言葉言葉言葉」改造社、1926(大正15)年6月20日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名読み:きし... 作品
作品 図書カード:二つの答 作品名:二つの答作品名読み:ふたつのこたえ著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC770初出:「舞台評論(大阪演劇連盟機関雑誌) 第四十一号(十月号)」1924(大正13)年9月15日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名... 作品
作品 図書カード:演劇一般講話 作品名:演劇一般講話作品名読み:えんげきいっぱんこうわ著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC770初出:演劇の芸術的純化「文芸講座 第一号」文芸春秋社、1924(大正13)年9月20日、舞台表現の進化(一)「文芸講座 第二号」文芸春秋社、... 作品