作品 図書カード:石の思い 作品名:石の思い作品名読み:いしのおもい著者名:坂口安吾 作品データ分類:NDC913初出:「光 LACLART 第二巻第一一号」1946(昭和21)年11月1日文字遣い種別:新字新仮名備考:この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られ... 作品
作品 図書カード:安吾新日本風土記 作品名:安吾新日本風土記作品名読み:あんごしんにほんふどき副題:01「安吾・新日本風土記」(仮題)について副題読み:01「あんご・しんにほんふどき」(かだい)について著者名:坂口安吾 作品データ分類:NDC914初出:「中央公論 第七〇年第... 作品
作品 図書カード:安吾新日本風土記 作品名:安吾新日本風土記作品名読み:あんごしんにほんふどき副題:02第一回 高千穂に冬雨ふれり≪宮崎県の巻≫副題読み:02だいいっかい たかちほにふゆさめふれり≪みやざきけんのまき≫著者名:坂口安吾 作品データ分類:NDC915初出:「中央... 作品
作品 図書カード:安吾新日本風土記 作品名:安吾新日本風土記作品名読み:あんごしんにほんふどき副題:03第二回 富山の薬と越後の毒消し≪富山県・新潟県の巻≫副題読み:03だいにかい とやまのくすりとえちごのどくけし≪とやまけんにいがたけんのまき≫著者名:坂口安吾 作品データ分... 作品
作品 図書カード:育児 作品名:育児作品名読み:いくじ著者名:坂口安吾 作品データ分類:NDC914初出:「婦人公論」1955(昭和30)年4月1日文字遣い種別:新字新仮名備考:作家データ分類:著者作家名:坂口安吾作家名読み:さかぐちあんごローマ字表記:Sakag... 作品
作品 図書カード:女性に薦める図書〔アンケート回答〕 作品名:女性に薦める図書〔アンケート回答〕作品名読み:じょせいにすすめるとしょ〔アンケートかいとう〕著者名:坂口安吾 作品データ分類:NDC019初出:「婦人文庫 第二巻第三号」鎌倉文庫、1947(昭和22)年3月1日文字遣い種別:新字旧仮... 作品
作品 図書カード:当世らくがき帖 作品名:当世らくがき帖作品名読み:とうせいらくがきちょう著者名:坂口安吾 作品データ分類:NDC914初出:「月刊にいがた 第二巻第一三号」新潟日報社、1946(昭和21)年12月25日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家... 作品
作品 図書カード:後記〔『炉辺夜話集』〕 作品名:後記〔『炉辺夜話集』〕作品名読み:こうき〔『ろへんやわしゅう』〕著者名:坂口安吾 作品データ分類:NDC914初出:「炉辺夜話集」スタイル社出版部、1941(昭和16)年4月20日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作... 作品
作品 図書カード:中村地平著「長耳国漂流記」 作品名:中村地平著「長耳国漂流記」作品名読み:なかむらちへいちょ「ながみみこくひょうりゅうき」著者名:坂口安吾 作品データ分類:NDC914初出:「現代文学 第四巻第七号」大観堂、1941(昭和16)年8月28日文字遣い種別:新字旧仮名備考... 作品
作品 図書カード:「文芸冊子」について 作品名:「文芸冊子」について作品名読み:「ぶんげいさうし」について著者名:坂口安吾 作品データ分類:NDC914初出:「文芸冊子 第二年第七冊」上越文化懇話会、1947(昭和22)年11月15日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:... 作品