作品

作品

図書カード:桜枝町その他

作品名:桜枝町その他作品名読み:さくらえちょうそのた著者名:坂口安吾 作品データ分類:NDC914初出:「文芸通信 第三巻第一一号」1935(昭和10)年11月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:坂口安吾作家名読み...
作品

図書カード:作者の言分

作品名:作者の言分作品名読み:さくしゃのいいぶん副題:――八月創作評を読んで――副題読み:――はつがつそうさくひょうをよんで――著者名:坂口安吾 作品データ分類:NDC914初出:「時事新報 第一八七四八号」1935(昭和10)年8月7日文...
作品

図書カード:文章の一形式

作品名:文章の一形式作品名読み:ぶんしょうのいちけいしき著者名:坂口安吾 作品データ分類:NDC914初出:「作品 第六巻第九号」1935(昭和10)年9月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:坂口安吾作家名読み:さ...
作品

図書カード:逃げたい心

作品名:逃げたい心作品名読み:にげたいこころ著者名:坂口安吾 作品データ分類:NDC913初出:「文藝春秋 第一三年第八号」1935(昭和10)年8月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性...
作品

図書カード:分裂的な感想

作品名:分裂的な感想作品名読み:ぶんれつてきなかんそう著者名:坂口安吾 作品データ分類:NDC914初出:「文芸通信 第三巻第八号」1935(昭和10)年8月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:坂口安吾作家名読み:...
作品

図書カード:日本人に就て

作品名:日本人に就て作品名読み:にほんじんについて副題:――中島健蔵氏へ質問――副題読み:――なかじまけんぞうしへしつもん――著者名:坂口安吾 作品データ分類:NDC914初出:「作品 第六巻第七号」1935(昭和10)年7月1日文字遣い種...
作品

図書カード:金談にからまる詩的要素の神秘性に就て

作品名:金談にからまる詩的要素の神秘性に就て作品名読み:きんだんにからまるしてきようそのしんぴせいについて著者名:坂口安吾 作品データ分類:NDC913初出:「作品 第六巻第七号」1935(昭和10)年7月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:...
作品

図書カード:想片

作品名:想片作品名読み:そうへん著者名:坂口安吾 作品データ分類:NDC914初出:「作品 第六巻第五号」1935(昭和10)年5月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:坂口安吾作家名読み:さかぐちあんごローマ字表記...
作品

図書カード:枯淡の風格を排す

作品名:枯淡の風格を排す作品名読み:こたんのふうかくをはいす著者名:坂口安吾 作品データ分類:NDC914初出:「作品 第六巻第五号」1935(昭和10)年5月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:坂口安吾作家名読み...
作品

図書カード:清太は百年語るべし

作品名:清太は百年語るべし作品名読み:せいたはひゃくねんかたるべし著者名:坂口安吾 作品データ分類:NDC914初出:「紀元 第三巻第三号」1935(昭和10)年3月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:坂口安吾作家...