作品

作品

図書カード:よくぞ能の家に

作品名:よくぞ能の家に作品名読み:よくぞのうのいえに著者名:観世左近 二十四世 作品データ分類:NDC773文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:観世左近 二十四世作家名読み:かんぜさこん にじゅうよんせいローマ字表記:...
作品

図書カード:流儀の定め

作品名:流儀の定め作品名読み:りゅうぎのさだめ著者名:観世左近 二十四世 作品データ分類:NDC773初出:「文藝春秋 第十三年第一號(新年特別號)」文藝春秋社、1935(昭和10)年1月1日文字遣い種別:旧字旧仮名備考:作家データ分類:著...
作品

図書カード:能楽論

作品名:能楽論作品名読み:のうがくろん著者名:野口米次郎 作品データ分類:NDC773文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:野口米次郎作家名読み:のぐちよねじろうローマ字表記:NoguchiYonejiro生年:1875...
作品

図書カード:鵠が音

作品名:鵠が音作品名読み:たづがね副題:02島の消息副題読み:02しまのしょうそく著者名:折口信夫 釈迢空 作品データ分類:NDC911914作品について:底本には、以下の諸篇がおさめられています。 「01鵠が音」(新字旧仮名) 折口春洋 ...
作品

図書カード:鵠が音

作品名:鵠が音作品名読み:たづがね副題:03追ひ書き副題読み:03おいがき著者名:折口信夫 釈迢空 作品データ作品について:底本には、以下の諸篇がおさめられています。 「01鵠が音」(新字旧仮名) 折口春洋 「02島の消息」(新字旧仮名) ...
作品

図書カード:雛祭りとお彼岸

作品名:雛祭りとお彼岸作品名読み:ひなまつりとおひがん著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC386初出:「東京日日新聞」1936(昭和11)年2月29日文字遣い種別:新字新仮名備考:この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性...
作品

図書カード:生活の古典化に努められた先生

作品名:生活の古典化に努められた先生作品名読み:せいかつのこてんかにつとめられたせんせい著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC289初出:「芳賀先生」國學院大學院友會、1927(昭和2)年4月20日作品について:「芳賀矢一」文字遣い種別:...
作品

図書カード:民族の感歎

作品名:民族の感歎作品名読み:みんぞくのかんたん著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC911初出:「図書」岩波書店、1952(昭和27)年4月文字遣い種別:新字新仮名備考:この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現...
作品

図書カード:石の信仰とさえの神と

作品名:石の信仰とさえの神と作品名読み:いしのかみとさえのかみと著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC387文字遣い種別:新字新仮名備考:作家データ分類:著者作家名:折口信夫作家名読み:おりくちしのぶローマ字表記:OrikuchiShin...
作品

図書カード:門松のはなし

作品名:門松のはなし作品名読み:かどまつのはなし著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC386文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:折口信夫作家名読み:おりくちしのぶローマ字表記:OrikuchiShinobu生年:18...