作品 図書カード:万葉びとの生活 作品名:万葉びとの生活作品名読み:まんようびとのせいかつ著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC210913初出:「白鳥 第一・二・三・四号」1922(大正11)年1、2、5、7月作品について:この作品を含む以下の17作品は、「『古代研究』... 作品
作品 図書カード:桃の伝説 作品名:桃の伝説作品名読み:もものでんせつ著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC388初出:「愛国婦人 第四九一号」1923(大正12)年3月作品について:この作品を含む以下の30作品は、「『古代研究』第一部 民俗学篇第二」(大岡山書店、... 作品
作品 図書カード:万葉集の解題 作品名:万葉集の解題作品名読み:まんようしゅうのかいだい著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC911初出:「万葉集十回講座講演」1926(大正15)年5月作品について:この作品を含む以下の17作品は、「『古代研究』第二部 国文学篇」(大岡... 作品
作品 図書カード:万葉集のなり立ち 作品名:万葉集のなり立ち作品名読み:まんようしゅうのなりたち著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC911初出:「皇国 第二七九号」1922(大正11)年2月作品について:この作品を含む以下の17作品は、「『古代研究』第二部 国文学篇」(大... 作品
作品 図書カード:万葉集研究 作品名:万葉集研究作品名読み:まんようしゅうけんきゅう著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC911初出:「日本文学講座 第一九巻」1928(昭和3)年9月作品について:この作品を含む以下の17作品は、「『古代研究』第二部 国文学篇」(大岡... 作品
作品 図書カード:漂著石神論計画 作品名:漂著石神論計画作品名読み:よりいしがみろんけいかく著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC387初出:「民俗学 第一巻第一号」1929(昭和4)年7月作品について:この作品を含む以下の30作品は、「『古代研究』第一部 民俗学篇第二」... 作品
作品 図書カード:方言 作品名:方言作品名読み:ほうげん著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC812818初出:「土俗と伝説 第一巻第一―三号」1918(大正7)年8~9月作品について:この作品を含む以下の30作品は、「『古代研究』第一部 民俗学篇第二」(大岡山... 作品
作品 図書カード:能楽に於ける「わき」の意義 作品名:能楽に於ける「わき」の意義作品名読み:のうがくにおける「わき」のいぎ副題:「翁の発生」の終篇副題読み:「おきなのはっせい」のしゅうへん著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC773初出:「民俗芸術 第二巻第三号」1929(昭和4)年... 作品
作品 図書カード:女房文学から隠者文学へ 作品名:女房文学から隠者文学へ作品名読み:にょうぼうぶんがくからいんじゃぶんがくへ副題:後期王朝文学史副題読み:こうきおうちょうぶんがくし著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC911初出:「隠岐本新古今和歌集」1927(昭和2)年9月作品... 作品
作品 図書カード:日本書と日本紀と 作品名:日本書と日本紀と作品名読み:にほんしょとにほんぎと著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC210初出:「史学 第五巻第二号」1926(大正15)年6月作品について:この作品を含む以下の17作品は、「『古代研究』第二部 国文学篇」(大... 作品