作品名: | 土 |
作品名読み: | つち |
著者名: |
長塚 節 |
作品データ
分類: | NDC 913 |
作品について: | 底本には、以下の諸篇がおさめられています。 「「土」に就て」(旧字旧仮名) 夏目漱石 「土」(旧字旧仮名) 長塚節 なお、「土」には底本どおり「「土」に就て」を納めています。 |
文字遣い種別: | 旧字旧仮名 |
備考: | この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる可能性のある表現がみられます。その旨をここに記載した上で、そのままの形で作品を公開します。(青空文庫) |
作家データ
分類: | 著者 |
作家名: | 長塚 節 |
作家名読み: | ながつか たかし |
ローマ字表記: | Nagatsuka Takashi |
生年: | 1879-04-03 |
没年: | 1915-02-08 |
人物について: | 歌人、小説家。茨城県結城郡の豪農の家に生まれ、3歳のときすでに百人一首を暗誦できたとの言い伝えがある。長じて正岡子規の門下に入り、『馬酔木』『アララギ』に多数の短歌を発表した。30代前半に東京朝日新聞に連載した小説「土」は日本の農民文学を確立した作品といわれる。結核のために37歳の若さで死去。![]() |
底本データ
底本: | 長塚節名作選 一 |
出版社: | 春陽堂書店 |
初版発行日: | 1987(昭和62)年8月20日 |
入力に使用: | 1987(昭和62)年8月20日第1刷 |
校正に使用: | 1987(昭和62)年8月20日第1刷 |
底本の親本: | 土 |
出版社: | 春陽堂 |
初版発行日: | 1912(明治45)年5月15日 |
工作員データ
入力: | 町野修三 |
校正: | 小林繁雄 |