図書カード:あとがき

作品名: あとがき
作品名読み: あとがき
副題: ――『おぢいさんのランプ』後書――
副題読み: ――『おじいさんのランプ』あとがき――
著者名:
新美 南吉 

この作品を今すぐ読む

作品データ

分類: NDC K914
初出: 「おぢいさんのランプ」有光社、1942(昭和17)年10月
作品について: この作品を含む以下の8作品は、著者が生前に編んだ唯一の童話集「おぢいさんのランプ」(有光社、1942(昭和17)年10月10日)に収録されていた。
 「川」(新字新仮名
 「嘘」(新字新仮名
 「ごんごろ鐘」(新字新仮名
 「久助君の話」(新字新仮名
 「うた時計」(新字新仮名
 「おぢいさんのランプ」(新字新仮名
 「貧乏な少年の話」
 「あとがき」(新字旧仮名
wikipediaアイコンおぢいさんのランプ
文字遣い種別: 新字旧仮名
備考:

作家データ

分類: 著者
作家名: 新美 南吉
作家名読み: にいみ なんきち
ローマ字表記: Niimi Nankichi
生年: 1913-07-30
没年: 1943-03-22
人物について: 愛知県出身。18歳で上京し、北原白秋の門下で童謡誌『チチノキ』の同人に。ついで、鈴木三重吉主宰の『赤い鳥』に童話作品を次々に発表。しかし、在京中に病に倒れ、帰郷後、わずか29歳で没した。
wikipediaアイコン新美南吉

底本データ

底本: 日本児童文学大系 第二八巻
出版社: ほるぷ出版
初版発行日: 1978(昭和53)年11月
入力に使用: 1978(昭和53)年11月
校正に使用: 1978(昭和53)年11月
底本の親本: おぢいさんのランプ
出版社: 有光社
初版発行日: 1942(昭和17)年10月

工作員データ

入力: 菅野朋子
校正: noriko saito