図書カード:胡弓

作品名: 胡弓
作品名読み: こきゅう
原題: LA VIOLE DE GAMBA
著者名:
ベルトラン ルイ 

この作品を今すぐ読む

作品データ

分類: NDC 951
初出: 「アルス 創刊号」1915(大正4)年4月
作品について: 「上田敏全訳詩集」岩波文庫、岩波書店の「牧羊神拾遺」にはこの作品を含む以下の作品が以下の順で収録されています。(川山隆)
 「ハルレム」→ベルトラン ルイ(著者)
 「石工」→ベルトラン ルイ(著者)
 「欝金草売」→ベルトラン ルイ(著者)
 「五本の指」→ベルトラン ルイ(著者)
 「胡弓」→ベルトラン ルイ(著者)
 「錬金道士」→ベルトラン ルイ(著者)
 「サバトの門立」→ベルトラン ルイ(著者)
 「エロディヤッド」→マラルメ ステファヌ(著者)
 「白鳥」→マラルメ ステファヌ(著者)
 「薄紗の帳」→マラルメ ステファヌ(著者)
 「ソネット」→マラルメ ステファヌ(著者)
 「醉ひどれ船」→ランボー ジャン・ニコラ・アルチュール(著者)
 「虱とるひと」→ランボー ジャン・ニコラ・アルチュール(著者)
 「頌歌」→クローデル ポール(著者)
 「カンタタ」→クローデル ポール(著者)
 「椰子の樹」→クローデル ポール(著者)
 「不可能」→ヴェルハーレン エミール(著者)
 「」→ネグリ アダ(著者)
文字遣い種別: 旧字旧仮名
備考:

作家データ

分類: 著者
作家名: ベルトラン ルイ
作家名読み: ベルトラン ルイ
ローマ字表記: Bertrand Louis
生年: 1807-04-20
没年: 1841-04-29
人物について: アロイジウス・ベルトラン、本名 ルイ・ジャック・ナポレオン・ベルトラン。詩人、劇作家、ジャーナリスト。1807年4月20日 イタリア ピエモント チェバに生まれ、1841年4月29日 パリにて不遇のままに没した。死後に出版された唯一の詩集「夜のガスパール」(1842年)により、散文詩の創始者とされている。(庄野健)

wikipediaアイコンAloysius Bertrand

分類: 翻訳者
作家名: 上田 敏
作家名読み: うえだ びん
ローマ字表記: Ueda Bin
生年: 1874-10-30
没年: 1916-07-09
人物について: 東京築地に生まれる。東京帝大英文科卒。大学院では小泉八雲に師事し、在学中に「帝国文学」創刊にかかわる。誌上でフランスの詩人を紹介してから、フランス印象詩の翻訳も試みるようになる。1905(明治38)年、訳詩集「海潮音」を刊行、日本象徴詩運動のさきがけとなり、多くの詩人・作家に影響を与えた。1916(大正5)年、森鴎外を訪ねようと支度中に倒れ、腎臓疾患で急死する。訳詞の流麗さと解釈の正確さは今も高く評価されている。著作・訳は他に「みをつくし」「うずまき」「詩聖ダンテ」など。(大久保ゆう)
wikipediaアイコン上田敏

底本データ

底本: 上田敏全訳詩集
出版社: 岩波文庫、岩波書店
初版発行日: 1962(昭和37)年12月16日
入力に使用: 2010(平成22)年4月21日第38刷改版
校正に使用: 2010(平成22)年4月21日第38刷改版 

工作員データ

入力: 川山隆
校正: 岡村和彦