作品

作品

図書カード:桜の園

作品名:桜の園作品名読み:さくらのその著者名:チェーホフアントン 作品データ分類:NDC982作品について:「桜の園」文字遣い種別:新字新仮名備考:作家データ分類:著者作家名:チェーホフアントン作家名読み:チェーホフアントンローマ字表記:C...
作品

図書カード:犬を連れた奥さん

作品名:犬を連れた奥さん作品名読み:いぬをつれたおくさん原題:DAMASSOBACHKOI著者名:チェーホフアントン 作品データ分類:NDC983作品について:「犬を連れた奥さん」文字遣い種別:新字新仮名備考:この作品には、今日からみれば、...
作品

図書カード:迷子になつた上等兵(ラヂオドラマ)

作品名:迷子になつた上等兵(ラヂオドラマ)作品名読み:まいごになったじょうとうへい(ラジオドラマ)著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「文藝春秋 第六年第三号」1928(昭和3)年3月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家デ...
作品

図書カード:留守(一幕)

作品名:留守(一幕)作品名読み:るす(ひとまく)著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「文藝春秋 第五年第四号」1927(昭和2)年4月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名読み:きしだく...
作品

図書カード:空の赤きを見て

作品名:空の赤きを見て作品名読み:そらのあかきをみて著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「婦女界 第三十六巻第六号」1927(昭和2)年12月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名読み:...
作品

図書カード:動員挿話(二幕)

作品名:動員挿話(二幕)作品名読み:どういんそうわ(ふたまく)著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「演劇芸術 第一巻第五号」1927(昭和2)年9月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名...
作品

図書カード:動員挿話[第一稿]

作品名:動員挿話[第一稿作品名読み:どういんそうわ[だいいっこう著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「太陽 第三十三巻第一号」1927(昭和2)年7月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家...
作品

図書カード:傀儡の夢(五場)

作品名:傀儡の夢(五場)作品名読み:くぐつのゆめ(ごば)著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「女性 第十二巻第二号」1927(昭和2)年8月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名読み:き...
作品

図書カード:写真(一幕)

作品名:写真(一幕)作品名読み:しゃしん(ひとまく)著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名読み:きしだくにおローマ字表記:KishidaKunio生年:1890...
作品

図書カード:感化院の太鼓(二場)

作品名:感化院の太鼓(二場)作品名読み:かんかいんのたいこ(にば)著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「新潮 第二十五年第九号」1928(昭和3)年9月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作...