作品 図書カード:牛山ホテル(五場) 作品名:牛山ホテル(五場)作品名読み:うしやまホテル(ごば)著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「中央公論 第四十四年第一号」1929(昭和4)年1月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:この作品には、今日からみれば、不適切と受... 作品
作品 図書カード:「にんじん」とルナアルについて 作品名:「にんじん」とルナアルについて作品名読み:「にんじん」とルナアルについて著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC954文字遣い種別:新字新仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名読み:きしだくにおローマ字表記:Kishi... 作品
作品 図書カード:「ぶどう畑のぶどう作り」後記 作品名:「ぶどう畑のぶどう作り」後記作品名読み:「ぶどうばたけのぶどうづくり」こうき著者名:岸田国士 作品データ分類:NDCK953K954文字遣い種別:新字新仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名読み:きしだくにおローマ字表... 作品
作品 図書カード:ここに弟あり 作品名:ここに弟あり作品名読み:ここにおとうとあり著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「文藝春秋 第九年第一号」1931(昭和6)年1月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名読み:きしだ... 作品
作品 図書カード:道遠からん 四幕 作品名:道遠からん 四幕作品名読み:みちとおからん よんまく副題:――または 海女の女王はかうして選ばれた――副題読み:――または あまのじょおうはこうしてえらばれた――著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「人間 第五巻第六... 作品
作品 図書カード:雪だるまの幻想(ラジオ・ドラマ) 作品名:雪だるまの幻想(ラジオ・ドラマ)作品名読み:ゆきだるまのげんそう(ラジオ・ドラマ)著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「ラジオ小劇場」NHK、1952(昭和27)年1月17日放送文字遣い種別:新字旧仮名備考:この作品... 作品
作品 図書カード:女人渇仰 作品名:女人渇仰作品名読み:にょにんかつごう著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「文学界 第三巻第七号」1949(昭和24)年9月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名読み:きしだくにお... 作品
作品 図書カード:速水女塾 作品名:速水女塾作品名読み:はやみじょじゅく副題:四幕と声のみの一場よりなる喜劇副題読み:よんまくとこえのみのいちばよりなるきげき著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「中央公論 第六十三年第七号」1948(昭和23)年7月1... 作品
作品 図書カード:カライ博士の臨終 作品名:カライ博士の臨終作品名読み:カライはかせのりんじゅう副題:人生の最も厳粛であるべき瞬間に、わたくしがもし笑ひの衝動をおさへることができぬとしたら、いつたいどんな罪に問はれるであらう?副題読み:じんせいのもっともげんしゅくであるべきし... 作品
作品 図書カード:椎茸と雄弁 作品名:椎茸と雄弁作品名読み:しいたけとゆうべん著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC912初出:「世界 第五十一号」岩波書店、1950(昭和25)年3月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる... 作品