作品 図書カード:『現代短歌大系』のために 作品名:『現代短歌大系』のために作品名読み:『げんだいたんかたいけい』のために著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC911初出:「現代短歌大系 内容見本」河出書房文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名読み... 作品
作品 図書カード:演劇への入口 作品名:演劇への入口作品名読み:えんげきへのいちぐち著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC770初出:「演劇」毎日ライブラリー、毎日新聞社、1952(昭和27)年4月20日文字遣い種別:新字新仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士... 作品
作品 図書カード:『演劇』あとがき 作品名:『演劇』あとがき作品名読み:『えんげき』あとがき著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC770初出:「演劇」毎日ライブラリー、毎日新聞社、1952(昭和27)年4月20日文字遣い種別:新字新仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田... 作品
作品 図書カード:珍重すべき国際感覚 作品名:珍重すべき国際感覚作品名読み:ちんちょうすべきこくさいかんかく副題:――芥川賞(第二十六回)選後評――副題読み:――あくたがわしょう(だいにじゅうろっかい)せんごひょう――著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC914初出:「文芸春... 作品
作品 図書カード:十五年 作品名:十五年作品名読み:じゅうごねん著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC775初出:「文学座創立十五周年記念第五十回金字塔公演 パンフレット」1952(昭和27)年2月29日文字遣い種別:新字新仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸... 作品
作品 図書カード:老病について 作品名:老病について作品名読み:ろうびょうについて著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC914初出:「文芸春秋 第三十巻第四号」1952(昭和27)年3月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名読み:き... 作品
作品 図書カード:選後に 作品名:選後に作品名読み:せんごに副題:――芥川賞(第二十五回)選後評――副題読み:――あくたがわしょう(だいにじゅうごかい)せんごひょう――著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC914初出:「文芸春秋 第二十九巻第十三号」1951(昭和... 作品
作品 図書カード:『猿・鹿・熊』の序 作品名:『猿・鹿・熊』の序作品名読み:『さる・しか・くま』のじょ著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC914初出:「猿・鹿・熊――日本にすむ野生動物の生活」さ・え・ら書房、1951(昭和26)年11月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家... 作品
作品 図書カード:演劇の様式――総論 作品名:演劇の様式――総論作品名読み:えんげきのようしき――そうろん著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC770初出:「演劇講座第四巻 演劇の様式」河出書房、1951(昭和26)年11月25日文字遣い種別:新字新仮名備考:作家データ分類:... 作品
作品 図書カード:一つの挿話 作品名:一つの挿話作品名読み:ひとつのそうわ著者名:岸田国士 作品データ分類:NDC910初出:「文芸 第八巻第九号」1951(昭和26)年9月1日文字遣い種別:新字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:岸田国士作家名読み:きしだくにおロ... 作品