作品

作品

図書カード:三郷巷談

作品名:三郷巷談作品名読み:さんごうこうだん著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC384初出:「郷土研究 第二巻第一号」1914(大正3)年3月、「郷土研究 第四巻第七号」1916(大正5)年10月、「土俗と伝説 第一巻第一号」1918(...
作品

図書カード:組踊り以前

作品名:組踊り以前作品名読み:くみおどりいぜん著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC386初出:「民俗芸術 第二巻第八号」1929(昭和4)年8月作品について:この作品を含む以下の30作品は、「『古代研究』第一部 民俗学篇第二」(大岡山書...
作品

図書カード:「琉球の宗教」の中の一つの正誤

作品名:「琉球の宗教」の中の一つの正誤作品名読み:「りゅうきゅうのしゅうきょう」のなかのひとつのせいご著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC388初出:「民俗学 第一巻第一号」1929(昭和4)年7月作品について:この作品を含む以下の30...
作品

図書カード:稲むらの蔭にて

作品名:稲むらの蔭にて作品名読み:いなむらのかげにて著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC384812初出:「郷土研究 第四巻第三号」1916(大正5)年6月作品について:この作品を含む以下の30作品は、「『古代研究』第一部 民俗学篇第二...
作品

図書カード:狐の田舎わたらひ

作品名:狐の田舎わたらひ作品名読み:きつねのいなかわたらい著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC387初出:「土俗と伝説 第一巻第三号」1918(大正7)年10月作品について:この作品を含む以下の30作品は、「『古代研究』第一部 民俗学篇...
作品

図書カード:盆踊りの話

作品名:盆踊りの話作品名読み:ぼんおどりのはなし著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC386作品について:この作品を含む以下の26作品は、「『古代研究』第一部 民俗学篇第一」(大岡山書店、1929(昭和4)年4月10日発行)では以下の順で...
作品

図書カード:盆踊りと祭屋台と

作品名:盆踊りと祭屋台と作品名読み:ぼんおどりとまつりやたいと著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC384386初出:「大阪朝日新聞 附録」1915(大正4)年8月29日作品について:この作品を含む以下の26作品は、「『古代研究』第一部 ...
作品

図書カード:鶏鳴と神楽と

作品名:鶏鳴と神楽と作品名読み:けいめいとかぐらと著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC386911初出:「やまと新聞」1920(大正9)年1月作品について:この作品を含む以下の26作品は、「『古代研究』第一部 民俗学篇第一」(大岡山書店...
作品

図書カード:花の話

作品名:花の話作品名読み:はなのはなし著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC170386472作品について:底本には、「昭和三年六月、国学院大学郷土研究会例会講演筆記」の記載があります。この作品を含む以下の26作品は、「『古代研究』第一部...
作品

図書カード:山越しの阿弥陀像の画因

作品名:山越しの阿弥陀像の画因作品名読み:やまごしのあみだぞうのがいん著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC387721914初出:「八雲 第三輯」1944(昭和19)年7月文字遣い種別:旧字旧仮名備考:作家データ分類:著者作家名:折口信...