作品 図書カード:死者の書 作品名:死者の書作品名読み:ししゃのしょ著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC913初出:「日本評論 第十四巻第一~三号」1939(昭和14)年1~3月作品について:「死者の書」「死者の書」は以下のような版が刊行されている。(門)1939... 作品
作品 図書カード:霊魂の話 作品名:霊魂の話作品名読み:れいこんのはなし著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC382初出:「民俗学 第一巻第三号」1929(昭和4)年9月作品について:この作品を含む以下の30作品は、「『古代研究』第一部 民俗学篇第二」(大岡山書店、... 作品
作品 図書カード:古代生活の研究 作品名:古代生活の研究作品名読み:こだいせいかつのけんきゅう副題:常世の国副題読み:とこよのくに著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC380初出:「改造 第七巻第四号」1925(大正14)年4月作品について:この作品を含む以下の26作品は... 作品
作品 図書カード:神道に現れた民族論理 作品名:神道に現れた民族論理作品名読み:しんとうにあらわれたみんぞくろんり著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC176380初出:「神道学雑誌 第五号」1928(昭和3)年10月作品について:この作品を含む以下の30作品は、「『古代研究』... 作品
作品 図書カード:大嘗祭の本義 作品名:大嘗祭の本義作品名読み:だいじょうさいのほんぎ著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC176210386作品について:この作品を含む以下の30作品は、「『古代研究』第一部 民俗学篇第二」(大岡山書店、1930(昭和5)年6月20日発... 作品
作品 図書カード:ごろつきの話 作品名:ごろつきの話作品名読み:ごろつきのはなし著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC384774初出:「民俗芸術 第一巻第八・九号」1928(昭和3)年8、9月作品について:この作品を含む以下の30作品は、「『古代研究』第一部 民俗学篇... 作品
作品 図書カード:雪の島 作品名:雪の島作品名読み:ゆきのしま副題:熊本利平氏に寄す副題読み:くまもとりへいしによす著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC291387作品について:この作品を含む以下の30作品は、「『古代研究』第一部 民俗学篇第二」(大岡山書店、1... 作品
作品 図書カード:はちまきの話 作品名:はちまきの話作品名読み:はちまきのはなし著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC383初出:「考古学会例会講演」1926(大正15)年6月作品について:この作品を含む以下の30作品は、「『古代研究』第一部 民俗学篇第二」(大岡山書店... 作品
作品 図書カード:翁の発生 作品名:翁の発生作品名読み:おきなのはっせい著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC386773初出:「民俗芸術 第一巻第一・三号」1928(昭和3年)年1月・3月作品について:この作品を含む以下の26作品は、「『古代研究』第一部 民俗学篇... 作品
作品 図書カード:愛護若 作品名:愛護若作品名読み:あいごのわか著者名:折口信夫 作品データ分類:NDC388初出:「土俗と伝説 第一巻第一―三号」1918(大正7年)8月~10月作品について:この作品を含む以下の26作品は、「『古代研究』第一部 民俗学篇第一」(大... 作品