作品

作品

図書カード:国号の由来

作品名:国号の由来作品名読み:こくごうのゆらい著者名:喜田貞吉 作品データ分類:NDC210初出:「日本精神読本」新潮社、1937(昭和12)年11月号文字遣い種別:新字新仮名備考:作家データ分類:著者作家名:喜田貞吉作家名読み:きたさだき...
作品

図書カード:時勢と道徳観念

作品名:時勢と道徳観念作品名読み:じせいとどうとくかんねん副題:大賊小賊・名誉の悪党副題読み:だいぞくしょうぞく・めいよのあくとう著者名:喜田貞吉 作品データ分類:NDC210初出:「民族と歴史 第二巻第四号」1919(大正8)年10月号文...
作品

図書カード:火葬と大蔵

作品名:火葬と大蔵作品名読み:かそうとだいぞう副題:焼屍・洗骨・散骨の風俗副題読み:しょうし・せんこつ・さんこつのふうぞく著者名:喜田貞吉 作品データ分類:NDC385初出:「民族と歴史 第三巻第七号」1919(大正8)年6月文字遣い種別:...
作品

図書カード:くぐつ名義考

作品名:くぐつ名義考作品名読み:くぐつめいぎこう副題:古代社会組織の研究副題読み:こだいしゃかいそしきのけんきゅう著者名:喜田貞吉 作品データ分類:NDC210初出:「民族と歴史 第八巻第四~五号」1922(大正11)年10~11月文字遣い...
作品

図書カード:「日本民族」とは何ぞや

作品名:「日本民族」とは何ぞや作品名読み:「やまとみんぞく」とはなんぞや副題:日本民族の概念を論ず副題読み:やまとみんぞくのがいねんをろんず著者名:喜田貞吉 作品データ分類:NDC210380初出:「民族と歴史 第一巻第一号」1919(大正...
作品

図書カード:「ケット」と「マット」

作品名:「ケット」と「マット」作品名読み:「ケット」と「マット」著者名:喜田貞吉 作品データ分類:NDC210初出:「歴史地理 第五八巻第五号」1931(昭和6)年11月号文字遣い種別:新字新仮名備考:この作品には、今日からみれば、不適切と...
作品

図書カード:奥羽地方のシシ踊りと鹿供養

作品名:奥羽地方のシシ踊りと鹿供養作品名読み:おううちほうのシシおどりとししくよう著者名:喜田貞吉 作品データ分類:NDC386初出:「歴史地理 第五八巻第四号」1931(昭和6)年10月文字遣い種別:新字新仮名備考:作家データ分類:著者作...
作品

図書カード:日本における史前時代の歴史研究について

作品名:日本における史前時代の歴史研究について作品名読み:にほんにおけるしぜんじだいのれきしけんきゅうについて著者名:喜田貞吉 作品データ分類:NDC210初出:「史前学雑誌 第一巻第一号」1929(昭和4)年3月文字遣い種別:新字新仮名備...
作品

図書カード:八坂瓊之曲玉考

作品名:八坂瓊之曲玉考作品名読み:やさかにのまがたまこう著者名:喜田貞吉 作品データ分類:NDC210初出:「歴史地理 第六一巻第一号」1933(昭和8)年1月文字遣い種別:新字新仮名備考:この作品には、今日からみれば、不適切と受け取られる...
作品

図書カード:奥羽北部の石器時代文化における古代シナ文化の影響について

作品名:奥羽北部の石器時代文化における古代シナ文化の影響について作品名読み:おううほくぶのせっきじだいぶんかにおけるこだいシナぶんかのえいきょうについて著者名:喜田貞吉 作品データ分類:NDC210初出:「民族 第二巻第二号」1927(昭和...